元気を出したいときに見るサイト

お悩みごとを色んな角度から分析しています。このサイトで気分が軽くなりますように…☆

「言う事がコロコロ変わる人」に迷惑しているとお悩みの方へ




人間関係 お悩み 相談 職場 会社

言う事がコロコロ変わる人とは

<とある日>

 

新入社員:この書類なんですけど、目を通したページ全てにサインしますか?

それとも、必要なデータが記録されたページにだけサインしますか?

今のところ、そこまでは手順化されていませんが。。。

 

先輩A:全てのページに目を通したのなら、全ページにサインして下さい。

 

<1週間後>

 

上司:この書類は全ページにサインされていませんが、なぜですか?

あなた(先輩A)が確認されましたよね?

 

先輩A:必要なデータが記録されたページにだけ、サインしています。重要なのはそのデータの部分だと思いますので。

 

新入社員:(私には全ページサインするように言ってたのに、自分は省略してるんだ。。なぜ???)

 

こんなふうに、新入社員には「念のため」などと言って、時間のかかるやり方を指示し、自分が担当する時は省略バージョンで業務をしている先輩っていませんか?

 

きちんとした理由があれば良いのですが。。

 

新入社員に聞かれた時は「A」という回答をし、

上司に聞かれた時には「B」という回答をする。。

 

このように、「聞く人や、その時の状況によって、コロコロ回答が変わる人」について考えてみました。

どんな付き合い方をすれば良いのかも併せて考えます。

どうしてそうなるのか?

まず、「聞く人や、その時の状況によって、コロコロ回答が変わる人」について、どうしてそんな事をするのか考えてみます。

考えられる原因

自分の考え方に軸がなく、場当たり的に物事を決めている。

以前どんな発言をしたかは覚えていない。

この2つが揃う人は、毎回、その時一番都合が良いことを話します。

解説

以前どんな発言をしたか覚えていなかったとしても、考え方に軸があれば、だいたい同じ方向の回答につながるはずです。

でも、毎回違うことを言ってしまうという事は、「自分の考え方」自体が無いのかもしれません。

 

●この業務では、何を1番大切に考えているのか?

●この業務の本来の目的は何か?

 

を持っている人ならば、誰に聞かれても、いつも同じ方向の回答になります。

状況によっては一見、違う回答をしているように思えたとしても、

よくよく説明を聞くと、軸となる「自分の考え方=信念」にたどり着くはずです。

 

例えば、書類を確認する目的が、

「書類に書かれたデータが、適切な範囲内の値であるかを確認する」

だったとします。

 

その場合、そのデータが適切であるか?を確認することが重要になります。

その数値を確認することで、いつも通りの品質であることを確認し、それによってユーザーが安全に使用できることを保証する。そのためにその数値を確認する。

もしもこのような考え方を持つ人であれば、

新入社員に聞かれた場合、この理由と共に、そのデータを注意してみるようにと指導するはずです。

 

「確認したページにサインする」という方法よりも、「確認したデータにチェックマークを入れる」などの方法をすすめられるかもしれません。

 

そして、自分が担当する時も同じように確認するはずでしょうし、上司に聞かれた時にも、新入社員への説明と同じ話をするはずです。

 

このように紐解いていくと、他のページも全てサインするなんて、時間の無駄遣いではないでしょうか?

 

時間は有限です。

「念のため」と言う理由でやっていると、本当に時間を費やすべきところに費やす時間がなくなります。

言う事がコロコロ変わる人は

単純に、自分の考えが無いのかもしれません。。

(悪気なくやってる人もいると思います。。)

付き合い方

先輩であっても、上司であっても、言う事がコロコロ変わる人がいたら、考え方から深堀りして聞いてみましょう。

 

そして聞くときは、自分が腑に落ちるまで確認して下さい。

納得できていないのに「分かりました。」と言ってしまっては意味がありません。

 

もしも、自分の考えが無い人であったとしても、こちらが聞くことで、それに気付くことになるかもしれません。

 

何かの参考になれば幸いです。。☆

相談窓口

お悩み事がある方向けに、ご相談窓口を作りました。

身近な方に相談しにくいことなど、お悩み事がありましたら一度ご相談下さい☆

coconala.com